京つう

社長・PRブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


2009年05月30日

京都竹カフェ・竹炭分科会のご案内

急に雨icon03が降ってきました。

さて、店長ナリタが結婚いたしました。おめでとうicon06icon06ICON61
花嫁さん、うつくしいわICON44

復帰したナリタを驚かせてしまいましたが、いま私は領収書の山と格闘しています。
シャチョウ、失格ですね。
マネジメントと来年こそはアリさんを目指します(脱、キリギリスさん) 

話はかわって、竹の魅力にはまっている今日このごろですが、
京都竹カフェという事務局をやっています。
私は竹炭分科会を担当しており、今度、分科会をやります!

当日飛び入り参加もオーケーですので、ご参加お待ちしていますface02

以下、案内文ICON144
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  京都竹カフェ・第2回竹炭分科会
 『竹炭の流通・販売と情報発信について』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆日時:6月3日(水)17~19時

◆場所:NPOパートナーシップセンター・オープンスペース
    (京都府庁旧本館内1階)

◆内容:3つの話題提供と意見交換

◇話題提供1.炭のPRの取り組みについて
 薪く炭くKYOTO 野瀬弘光さん
 団体名はしんくたんくきょうとと読み、名前に炭がついていますが、
 2002年に設立してから京都府下で様々な炭の普及啓発・イベントや
 調査を行っています。取り組み内容について簡単にご報告します。

◇話題提供2.炭の流通・販売について
 今井燃料 今井 健二さん
 創業約90年の京都府庁近くの燃料屋さん。卸と小売の立場から、
 炭の利用用途や流通についてお話いただきます。ホームページ
 では、炭に関する様々な情報発信を行っています。

◇話題提供3:先進事例報告
 京都竹カフェ事務局 松田直子
 昨年に鹿児島に竹関連の視察に行きましたので、県の施策や竹炭に
 関する事例報告をいたします。また、先進地と言われる静岡県の
 取り組みも情報提供いたします。

◆交通アクセス: 京都府庁(上京区下立売通新町西入薮ノ内町)
         http://www.pref.kyoto.jp/access.html
京都市営地下鉄「丸太町」下車徒歩10分
市バス 三条京阪から10系統、京阪丸太町から93、202、
204系統「府庁前」下車徒歩5分

◆問い合わせ: 京都竹カフェ事務局・松田まで
E-mail:takecafe@hibana.co.jp

★「京都竹カフェ」とは
京都竹カフェは、今問題になっている放置竹林の拡大を防ぐために、
竹に関心のある個人や団体、学生、研究者、行政職員などが、情報
交換をしたり、連携して取り組める施策を考えたり、実践する、
ゆるやかなネットワーク組織です。
現在、竹炭、工業・商業的利活用、食、工芸品の4つの分科会に
わかれて活動しています。

☆詳細はこちら
京都府テーマ別プラットフォーム「京都竹カフェ」
京都新聞の記事

  


Posted by 松田直子  at 22:02Comments(0)

2009年05月26日

上杉鷹山と決算

今日は蒸し暑くicon02って、かつ決算と新規事業の整理で
頭がぼーっとしました。

最近ブログよく書いてますね、とお客さんに言われました。
書くと少しだけ心が落ち着きますface02
(ホントたいしたこと書いてませんが)

さて、事務所によく遊びにくるよしさんが、炭がのっているよと
貸してくれた本。
「上杉 鷹山」

恥ずかしながら、有名な改革者とか名前くらいは聞いたことがあったけど、
具体的にどのような改革をした人かは、読むまで知りませんでした。。。
この本は組織論でもあるよとよしさんが言われていましたが、
これまた、面白いです。リーダーとは何かを考えされられました。

炭の火種が改革の象徴となっており、あっという間に読みました。



バイオマニアでものがたり歴史から見る森林バイオマスをやっている
から貸してくださったんでしょうか。

よしさんは今の私たちに必要そうな本や資料などをよく持ってきて、
貸してくださいます。
いつもありがとうございます!

さて、いま決算の時期で、1年を振り返っています。
そんなに怖いものはありませんが、シャチョウになってから、
税務署、恐怖症face04になりました。。。

1期目、決算大変でした。何も知らなかった頃で無我夢中した。
反省して、2期目、少し要領よくやったつもりだけど、
最後は税理士さんの力を借りました。プロはすごいです。

これから起業する方には、苦労しないよう、事業に集中できるよう、
一通り経営や事業計画を学んでからをお勧めしますが、勢いで
動き出してしまうと、あんがい何とかなるかもしれません。
あれこれ考えるより、気合と根性、そしてあきらめない、継続です。

そして、3期目。
決算が恐怖ではなく、ちゃんとした経営者になって、数字と楽しく
おつきあいできるようになりたいです。
いつかなるぞ!と毎年心に誓いつつ。

経営、事業はムツカシイです。毎日が勉強です。

お客様も、弊社も、スタッフも、そして社会もハッピーface02になっていく、
好循環をつくれるような会社を目指したいと思います。
理想と現実の壁を徐々に縮めていきたいです。

火種ICON179から、ひばなへ、ぱちぱち燃え続けるマス。
  


Posted by 松田直子  at 23:22Comments(2)

2009年05月26日

森のチカラで未来を変える~薪く炭くKYOTO設立7年~

新規事業の打ち合わせもろもろ、今日もいろんな出会いがありましたICON118
最近はいろんな方と出会い、どこかでつながっていたり、
また新たな出会いを生む、なんだかタノシイICON144です。

さて、弊社は3年を迎えましたが、前身のボランティア団体
薪く炭くKYOTOは設立7年を迎えました。
同じく、5月の設立です。

当時、薪く炭くKYOTOの立ち上げに関わっていた頃、私は会社員でした。
京都府庁で行われた森林バイオマス(森林資源の利活用)と地域活性化を
テーマとした研究会に誘われて、参加したことがきっかけです。
まさか起業するなんて、夢にも思いませんでした。

立ち上げは5人でしたが、その後任意団体となって活動を続け、徐々に
仲間や会員さんが増えていきました。
いまは会員さんが80人となり、ここ数年は森づくりや勉強会などを中心に
安定した活動を続けています。
薪炭検定など新しい活動もあり、近々、ホームページも大幅リニューアルする予定です。

私は2代目の代表を3年間させていただき、薪炭に夢中な人たちや森に
関わる人たちとの出会いが面白くて、夢中で駆け抜けた3年でした。
そして、この森林バイオマスの世界でシゴトとしてチャレンジしてみたい、
利用が森を動かすんだ、新しい創造をするんだ、という思いではじめました。

3代目の代表が3年、そして、今度は4代目の代表になろうとしています。
活動が続いていること、続くことって自体すごいことやなあ、と改めて思います。

とある夜、ヒバナ事務所の2階で、薪く炭くKYOTOのコアメンバー9人と
久々に熱く話しました。
大学生から会社員、退職された方まで、いろんな方が集まりました。

来週末が年に一度の総会なので、今年の事業は何をやろうか、という以前に
運営に関わっているコアメンバーのやりたいことが果たしてできているのか、
コアメンバーや会員さんの満足度を高めることができているのか、
何のために活動しているのか、
会を存続していく意義があるのか、
運営のための会になっていないか、
というような話をしました。

組織や仲間づくりは立ち上げの時は情熱もまたパワーもありますが、
徐々に組織を維持すること、また会が認知されていき、求められること
(社会で必要とされるのは大変ありがたいことですが)に流されたり、
だんだんと活動の原点を見失い、新しいことが生まれないという
惰性的な状況になりつつあります。

それをゆるやかな衰退といったメンバーもいますが、今はまさにその
通りかもしれません。
みんなボランタリーな横の関係ですので、責任といった問題もあります。

ただ、こうやって集まって話したことは、次に向かう上で大事なステップ
だと思います。続きは総会の場ですね。

「森のチカラで未来を変えるICON179
は会のリーフレットを新しくした時のコピーです。
それ以前は「森林バイオマス利用を考え、行動する」でした。

長くなりましたね。

何のために活動しているのかは、人それぞれです。
私は何をしたいのか、また何ができるのか、考えさせられたICON45一日でした。
  


Posted by 松田直子  at 00:57Comments(0)

2009年05月20日

バイオマス教材&本日お会いした方々

初夏icon01ですね。

年度末のバタバタも終わり、最近は少し落ち着いてきました。
弊社も作成に関わった近畿バイオマス発見活用協議会
(近畿全体事務局 内外エンジニアリング株式会社さん、一部弊社)の
バイオマス環境教育教材が公開となりました。

加工できるパワーポイントとその解説資料がついていて便利ですので、
よかったらダウンロードしてご活用いただけると嬉しいですICON44
昨年は、教材や資料の作成などをお手伝いさせていただくこと
が多かった1年でした。あと、イベントも多かったです。

弊社のホームページのトップも少しネットワーク(&事務局)
が増えて、賑やかになってきました。

さて、本日は朝から夕方まで、いろんな方にお会いした一日でした。

淡路島で笹茶を作っている安保さん
以前は京都で、いろんな活動をされていたようです。
手ぬぐいがステキです。

NPO法人静岡森林エネルギー研究会の酒井さん
長年の同士(お兄さん?)です。
酒井さんが静岡で頑張っているなら、私も京都で頑張りますよ!
同じく、静岡の松井さん

事務所近くで、堀川商店街匠と商人の会の山内さん、近藤さん
京都府の長友さん、櫻井さん
地域力・女性のイチオシカフェの二宮さん、荒木さん
サークルかもめの曽我さん、京都竹カフェも一緒にやっています。
なにやら楽しそうです。
いろいろコラボして、京都で盛り上げていきたいですね。

明日もいろんな方にお会いしますICON144
  


Posted by 松田直子  at 22:05Comments(0)

2009年05月19日

薪ストーブ講習会

ヒバナの3周年をひとことで言うと、七転八起でしょうか。
人間万事塞翁が馬を教訓に、日々精進してまいりたいと思います。
記念日には、シゴトを早くきりあげ、店長のナリタとワインICON153を飲みました。

前後しますが、土曜日にお世話になっている薪ストーブ屋さん、
京阪エンジニアリングさんの薪ストーブ講習会に出展させていただきました。

薪づくりや弊社で行っているイベント・企画など、またNPOの薪く炭くKYOTOの活動PRなどです。

薪く炭くKYOTOでは2ヶ月に一度程度勉強会を行っています(現在43回)が、
記念すべき第1回の講演を川上社長にお願いしたのが、かれこれ6年前でしょうか。
関西の薪ストーブ界のパイオニアの方です。
以後、いろいろ教えていただき、大変お世話になっています。

小雨でしたが、イベントは大盛況でした。

森の中でのコンサート♪



丸太きりに薪割り



機関車トーマス?という名前のグリルで焼肉♪



ぽん菓子 爆発中ICON129



森の中で久々にリフレッシュしましたface02
お客さんと触れ合えるっていいですね。
  


Posted by 松田直子  at 23:45Comments(0)

2009年05月17日

祝!3周年

今日は雨icon03です。

小雨になったと思ったら、今宮神社のお祭りで、
牛さんがお店の前の通り(下立売通)を歩いています。



思わず、パソコンの手をとめて、外に飛び出しました!
葵祭もいいですが、このお祭りもいいですねface02

小雨のためか、着飾った稚児たち?はタクシーに乗っていました。
わっしょい、お神輿もきましたよ。



さて、本日、弊社を設立して3年を迎えました。
あっ!という間でした。
これから、店長のナリタと3年を振り返る会をしようと思います。
過去、いま、そして未来へ向かって。

振り返れば、いっぱい失敗もしました。
ご迷惑をかけた方もたくさんいます。
決断は難しいです。
思いを伝えれずに、また自分の無力さに苦しかった日もあります。
その日に精一杯で、未来を考えれなかった日もあります。

私たちの取り組んできたことで、何か変わったのか?と問われると、
悔しいですが、まだコトを起こせていないことに気づきます。

ただ、起業したことは後悔していません。
うまくいかなくても、ゆっくりでも、何か行動して、前に進み続けたいと思います。

これまで応援してくださった皆さん、またともに行動してきたナリタをはじめ、
仲間のみんな、本当にありがとうございます。

気持ちを新たに、明日からも燃え続けICON179マス。

  


Posted by 松田直子  at 18:08Comments(0)

2009年05月13日

5月のお店

今日は気持ちよい日ですface02

弊社の事務所(兼お店)は町家ですが、夏は暑く、冬は寒い。

去年は途中までエアコンがなくて、事務所はパソコンの熱で
熱気ムンムン、熱気は上に行くので2階は蒸し風呂、
気絶寸前でした。そんな日がなつかしいな~
でも、エアコンがないと汗をかいて、体は丈夫になります。

あと、4日でヒバナ設立3周年を迎えますICON59
今年の3周年記念行事は何をしようか思案中。。。
皆さんのおかげで、ようやく3周年を迎えれそうです。感謝感謝です。

さてさて、お店の紹介をちょこっと。
概観の写真はウラノさんのブログにありますね。
のれんはマツモトさんの手染めです

お店の出窓は毎月季節のものに変わります。
五月はこんな感じ。



店長とマツモトさんが作った色つきチップのクラフト、ジオラマです。
かわいいわっICON144
手先が不器用な私には作れません。



こんなものもあります。



ちょっとずつお店も変わってます(時々、大改造)
お近くにお立ち寄りの方は、ちょこっとのぞいて見てくださいね。
&マツダがいたら、よかったら声をかけてくださいねicon23

  


Posted by 松田直子  at 21:17Comments(2)

2009年05月11日

エナジーグリーン・セミナーのご案内

夏が来たようです。あついicon01

金曜日に大阪で
エナジーグリーン・セミナー「カーボン&グリーンビジネス入門講座」が開催されます。

地球温暖化対策のための、二酸化炭素の排出量取引など
最新の話題なので、面白いと思います。
ご関心をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
私も受付などでお手伝いしていますface02

お申し込みはNPO法人木野環境さんまで。

お待ちしています。

  


Posted by 松田直子  at 22:37Comments(0)

2009年05月10日

ゴールデンウィーク

今日は少し暑いicon01、初夏ですね。

ゴールデンウィークの前半はオシゴトしていましたが、
後半は久々にお休みでした。

趣味はシゴト?というくらい、走り続けた秋から冬ICON179、ああ、一瞬だったなあ。
新緑がまぶしすぎる。
ひさしぶりに太陽icon01をいっぱいあびて、家族とのんびり過ごしました。

少しでも時間があると、落ちつかない。。。
つい、何かをしたくなって、動いてしまう。
いつしか、こんなあわただしい人になったんだろう。
よくぼーっとしてそう(顔が)と言われるけど、最近ぼーっとしなくなったよな。。。
そんな、ぼーっとする時間を大事にしたい、と思いつつ。

いざ、岡山の吹屋(ふきや)へ。
ベンガラ格子の淡い赤が素敵な町並みで、好きな場所のひとつです。
前は雪の季節に行きましたが、緑が気持ちがよい季節も良いです。

ついつい、バイオマに目がいってしまう。
ベンガラ館にて



明治の頃のベンガラ工場を再現した場所で、
この登り窯で、ベンガラ焼の陶芸体験もできます。
薪もいっぱい。



あとは、高校時代の友達に会いました。
お母さんになるとのこと。おめでとうICON44
学生の頃といろいろ環境は変わったけど、友は変わってないし、
嬉しかったデス。

休みぼけをしている間はない。
今日もがんばるぞICON179
  


Posted by 松田直子  at 20:14Comments(2)

2009年05月01日

京都からニッポンの竹林をキレイに!

ポカポカあたたかいicon01

昨日は、京都産業21のNさんと亀岡の竹屋さんへ行きました。
亀岡駅に降り立つと「クールベジタブル」という看板が!

立命館大学が農地に炭を混ぜた堆肥を入れ、廃棄されていた生物資源を
炭化することで二酸化炭素の発生をおさえ、カーボンオフセット(炭素を相殺)する、
育った農作物は「クールベジタブル」としてブランド化するという実験を行っています。
駅から看板も良く見えて、いいですね。

以前からお会いしたいと思っていた竹屋さん、冬にお会いしたくて
ご連絡したのですが、インフルエンザにかかっておられ、ずるずると
タイミングを逃したまま、今の今までのびてました。
今回、Nさんのおかげでお会いできました。ありがとうございますICON44

銘竹(めっちゃ美しい竹)、すだれ、加工前の材料やいろんな竹製品を見せて
いただきました。
竹屋のお父さん、とってもオゲンキで、溢れんばかりのパワーをいただきましたicon14

最近は竹づくしで、ブログタイトルも
「京都からニッポンの森をゲンキに!」
だけではなく、
「京都からニッポンの竹林をキレイに!」
という副題もつけたいくらい。

この竹林は、放置されて荒れている「放置竹林」のことです。
放置竹林は、京都でも、全国的にも問題になっています。

昔は身の回りのほとんどが竹製品だったけど、今はプラスチック
など他の素材に変わったり、安い中国製品に変わったり(タケノコも)
利用されず、荒れているのが現状です。

いろんな方と連携して、新しいことにチャンンジできたらと思います。

弊社でもイベントで竹をペレットという固形燃料などにする企画をしてみたり、
お店でも猫トイレとして販売をさせてもらっています。
先日京都新聞にも掲載されました。



この記事のおかげで多くの方から問い合わせをいただき、
放置竹林や竹への関心の高さを感じました。
ご注文もありがとうございます。

よーし、がんばろうICON179!! 
  


Posted by 松田直子  at 21:34Comments(2)